若林奮

『ゆるやかに急ぐ』

 

早いもので2010年もあと数日を残すばかり。さすがに年末ぐらいはゆっくりしたいと思うのであるが、1月と2月に予定されている東京の三ヶ所での個展が控えているので、その制作に追われている。今もっとも集中しているのは、写真の仕事における独自な「形」の確立である。私にしか出来ない写真の形、それを考えて来たがここに来てようやくそれが実現しつつある。ゆるやかに急ぐ———-そのスタンスの中から生まれたものが2011年のスタートから、人々の視線の前に問われるのである。

 

先日、美術家の加納光於氏と詩人との対談があるので行ってみた。話がタイトルの問題に移るや、いきなり会場にいる私を指差され、加納氏が「彼、あの北川さんのタイトルの付け方は実に巧みで、タイトルだけでイメージが立ち上がる。——」と突然おっしゃって頂いたのには驚いた。以前にも駒井哲郎氏、池田満寿夫氏からもタイトルの件で褒められたことはあったが、先達たちに評価されることは自信となるものである。タイトルと作品との関係は、イメージの距離の取り方と、その揺らしにあるが、この私をして上手いと思わせる表現者が二人いる。それは土方巽氏と若林奮氏である。この二人はタイトルが何かという事を実によく知っていた。土方氏の『犬の静脈に嫉妬することから』や若林氏の『百粒の雨滴』は、現存の凡百の詩人が束になって向かってもかなわない質のものがある。付加すれば、私が最高に好きなタイトルはバッハの『G線上のアリア』であるが、土方氏もそれを意識したのか『鯨線上の奥方』というバッハをパロディー化したタイトルがある。

 

さて2011年は福井県立美術館での個展をはじめとして、新たな展開が待ち受けている。私どもの世代の多くの作り手は批評性を欠いた自己パターンの繰り返しにあるが、私は未知の方へ歩みを進めたいと思う。メッセージをいつも御愛読して頂いている方々にとって、来年が更に良き年となる事を祈りつつ、今年はこれで終わりたいと思う。

 

 

 

 

カテゴリー: Words | タグ: , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

商品カテゴリー

北川健次詩集『直線で描かれたブレヒトの犬』
Web 展覧会
作品のある風景

問い合わせフォーム | 特定商取引に関する法律